行商についてよくある質問をまとめてみました。
Q1.車の下取りをする場合、従業員に行商従業者証は必要ですか?
A.営業所以外の場所で下取りを行う場合には必要です。
営業所内のみで下取りを行い、販売を行う者には行商従業者証は必要ありません。
一方、相手方の住所地など営業所以外の場所で下取りをする場合には、行商従業者証が必要になりますのでお間違いのないようご注意ください。
行商従業者証についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
Q2.中古車オークションに出品する場合、行商従業者証は必要ですか?
A.必要です。
中古車オークションに出品する場合は、営業所以外の場所における営業となり、行商に該当しますので行商従業者証が必要となります。
Q3.古物商本人が行商をする場合、行商従業者証は必要ですか?
A.必要ありません。許可証を携帯してください。
古物商が自ら行商をする場合には、許可証を携帯していればよく、行商従業者証は必要ありません。
許可証は1つしかありませんので、その代わりに許可証を持たない他の従業員に行商従業者証を携帯させるということです。
なお、許可証のコピーを携帯することは認められていませんのでご注意ください。